好きを見つける、選ぶ、つくば市の注文住宅ギャラリー » つくば市の土地価格は?建てる前に知っておきたい基礎知識

公開日:|更新日:

つくば市の土地価格は?建てる前に知っておきたい基礎知識

つくば市の各地域の土地の価格について調査しました。購入した土地に家を建てる前に知っておきたい基礎知識もご紹介しています。

つくば市内の主要駅周辺の土地価格を徹底調査!

家を建てるとなると、やはり気になるのは費用のこと。とりわけ建築費用と土地の価格はまずチェックしておきたいところです。

そこで、つくば市内の主要駅周辺エリアについて、土地の価格を調査しました。都内へのアクセスがよく、便利な土地にも関わらず、価格は控えめ。ぜひ相場がどれくらいなのかチェックしてみてください。

つくば市主要駅のエリア地価をチェック!

さっそく、つくばエクスプレスの主要駅であるつくば駅、研究学園駅、万博記念公園駅、そしてみどりの駅のエリア地価を見てみましょう。

つくば市内のつくばエクスプレス主要駅エリア地価

エリア 地価平均 坪単価平均
つくば駅 127,847円/平米 422,637円/坪
研究学園駅 97,700円/平米 322,975円/坪
万博記念公園駅 19,850円/平米 65,619円/坪
みどりの駅 31,925円/平米 105,537円/坪

※参照元:土地代データ(https://tochidai.info/ibaraki/tsukuba/)

また、つくば市内の地価ランキングを見ると、つくば駅周辺がダントツで高く、研究学園駅エリアが離れて追う形になっています。つくば駅以外の3駅はまだまだこれから開発が進むエリアということもあって、将来性があるものの地価は低めです。

家を建てる時に気になるのが地価の推移です。できれば値上がりを期待できる土地、あるいは値下がりしにくい土地に家を建てたいですよね。

つくば市の地価を考える時に無視できないのがつくばエクスプレスの開業です。つくばエクスプレスは、平成17年に開業しました。

つくば市の発展に貢献しているといわれる鉄道路線ですが、地価にどのような影響を与えたのでしょうか。参考に、国土交通省が発表している茨城県つくば市の地価公示(用途:住宅地)を紹介します。

平成14年 平成15年 平成16年 平成17年 平成18年 平成19年 平成20年 平成21年 平成22年 平成23年
春日3丁目 92,000 87,500 83,200 81,100 83,500 89,200 90,500 89,900 88,200 86,800
谷田部字駒形 47,700 44,800 40,300 35,000 30,800 29,800 29,200 28,600 27,900 27,100
東光台3丁目 69,800 60,700 54,100 49,200 46,500 45,400 45,100 44,700 44,400 44,100

つくば市・周辺地域の地下推移

つくば市立春日学園義務教育学校と筑波大学附属病院から近い春日3丁目は、平成17年を境に地価が上昇しています。以降は、若干の上下動を繰り返しながらほぼ横ばいとなっています。

万博記念公園の南側、谷田部野球場近くに位置する谷田部字駒形と研究学園駅北側、東光台公園近くに位置する東光台3丁目の地価は、平成17年以降、下落が緩やかとなり現在はほぼ横ばいになっています。

いずれの地域においてもつくばエクスプレス効果はすでにおさまっていると考えられるので、今後は利便性の高い土地の一つとして多くの方の候補に加えられると予想されます。

全国的に、地価は回復傾向にあるので見通しは明るいといえるかもしれません。

つくば市と周辺エリアの住みやすさチェック

地価と共に気になるのが住みやすさですよね。一般的に、つくば市は住みやすい街といわれることが多いようですが、本当なのでしょうか。つくば市と周辺エリアにある施設や店舗を比較することで確かめます。

つくば市の医療機関

最も多くの方が気にすると思われる施設の一つが医療機関です。日本医師会・地域医療情報システムによると、つくば市の一般診療所は158施設・病院は12施設・歯科は121施設・薬局は121施設です。

隣の土浦市の一般診療所は98施設・病院は8施設・歯科は85施設・薬局は72施設、つくばみらい市にある一般診療所は16施設・病院は0施設・歯科は20施設・薬局は16施設、常総市の一般診療所は23施設・病院は4施設・歯科は17施設・薬局は21施設なので、周辺エリアに比べて医療機関は多いといえるでしょう。医療機関が充実しているので、万が一の時も安心です。

参考:地域医療情報システム:茨城県つくば市

つくば市の教育機関

子育て世帯は、保育園や幼稚園の数も気になりますよね。つくば市にある認可保育所は公立23カ所・私立34カ所、市立幼稚園は16カ所、私立幼稚園は6カ所です。

隣の土浦市にある認可保育所は公立8カ所、私立14カ所、市立幼稚園は2カ所、私立幼稚園は5カ所です。子育てしながら暮らしやすい街といえます。

つくば市のコンビニエンスストア

便利な暮らしを考えると、コンビニエンスストアの数も気になります。セブンイレブンの店舗数を公式ページで調べたところ、つくば市には55店舗があります(平成30年7月時点)。

同様に、周辺エリアの店舗数を調べると、土浦市には36店舗、桜川市には7店舗、下妻市には12店舗、つくばみらい市には11店舗、常総市には17店舗のセブンイレブンがあります。

ファミリーマートの店舗数はどのようになっているのでしょうか。公式ホームページで調べたところ、つくば市には31店舗があります(平成30年7月時点)。

周辺エリアの店舗数を調べると、土浦市には24店舗、桜川市には4店舗、下妻市には7店舗、つくばみらい市には3店舗、常総市には6店舗のファミリーマートがあります。

以上から、つくば市はコンビニエンスストアの数も多いといえます。

つくば市のファミリーレストラン

同じく、便利な生活に欠かせないのがファミリーレストランです。業界最大手といわれるガストの店舗はつくば市と周辺エリアにどの程度あるのでしょうか。

公式ホームページで調べたところ、つくば市には2店舗があります。周辺エリアを確認すると、土浦市に2店舗、桜川市に1店舗、下妻市に1店舗、常総市に1店舗があります。

つくば市は、ファミリーレストランの数も周辺エリアに比べ多いといえそうです。

以上の通り、つくば市には周辺エリアより多くの医療機関・保育所・幼稚園・コンビニエンスストア・ファミリーレストランがあります。快適な生活を送れるでしょう。

お得にデザイン住宅を建てられるつくば市の注文住宅会社をご紹介

つくば市周辺の開発計画

つくば市に家を建てるとなると、これからの発展も気になりますよね。つくば市はどのように発展すると見込まれるのでしょうか。

つくば市は、平成27年度から21世紀半ばまで、つくば市未来構想に基づき街づくりを行います。この構想では、豊かな自然や研究機関の集積などを活かし、つくば市がさらに発展することを目指しています。

具体的な街づくりは、つくば市戦略プランに基づき行います。つくば市戦略プランでは、市の魅力を高め多くの人に選ばれる街を目指すことが示されています。

市の魅力は豊かな自然と研究機関の集積などなので、今後もつくば市らしい形で街づくりが行われると考えられます。

つくば市に住んだ時の生活シミュレーション

つくば市に家を建てたいと考えている方は、家を建てた後の生活をシミュレーションしておくと良いでしょう。参考に、30代後半で妻と幼稚園の子どもを養っている会社員がどれくらいの住宅ローンであれば負担なく支払えるか考えます。

生活水準により支出は異なりますが、毎月の生活費(食費・日用品費・通信費など)を10万円、水道光熱費を2万円、教育費を4万円、お小遣いを4万円とした場合、年間の支出は240万円となります。

年収が500万円の場合を想定すると、社会保険料や税金で100万円を引かれたとして手取りが400万円。ここから年間の支出を引くと160万円となります。

将来に備えて、年収の1割程度を貯金に回した場合、住宅ローンに支払えるお金は110万円。月々になおすと9万円程度です。

同じ条件で、年収が550万円の場合を想定すると、社会保険料・税金で110万円を引かれたとして手取りが440万円。ここから年間の支出を引くと200万円。

さらに、年収の1割・55万円を貯金に回すと145万円になるので、住宅ローンに支払えるお金は月々12万円となります。

子どもがいない場合は、月々の教育費4万円と生活費などを住宅ローンに回すことができます。よって、年収500万円で月々13万円程度、年収550万円でつきづき16万円程度まで住宅ローンを支払えると考えられます。

反対に、子どもが増えた場合は教育費と生活費などが増えます。単純に教育費を倍にすると、年収500万円で住宅ローンに回せるお金は月々5万円、年収550万円で住宅ローンに回せるお金は月々8万円となります。

実際に支払える金額は生活水準などにより異なりますが参考にすると良いでしょう。一般的に、住宅ローンは年収の2割程度であれば無理なく支払えるといわれています。こちらも参考にしてみてはいかがでしょうか。

土地付きと建売はどちらがお得?

つくば市で家を購入したい方の中には、古家土地付きと建売で悩んでいるかがいるかもしれませんね。古家土地付きと建売ではどれくらいの負担差があるのでしょうか。

負担差の物差しとして活用するのが固定資産税です。固定資産税額は「課税標準額×1.4%」で求められます。

例えば、築25年の古家(課税標準額1000万円)が付いた課税標準額1000万円の土地(150平方メートル)を購入した場合の税額は次のように計算できます。

古家は減価償却により25年をかけて課税標準額が2割まで下がるので、課税標準額は200万円となります。土地は住宅用地の特例により小規模住宅用地となるので課税標準額が6分の1となります。

以上をもとに、固定資産税を求めると建物28,000円+土地84,000円で合計112,000円となります。

同じく、土地・建物の課税標準額がともに1000万円の新築建売を購入した場合の税額は次のように計算できます。

建物の固定資産税は140,000円です。ただし、120平方メートルまでの新築建物(一般住宅)は、新築後3年間にわたり固定資産税が2分の1となるので70,000円となります。

土地の固定資産税は古家土地付きと同じ(84,000円)なので、固定資産税の合計は154,000円です。

新築建売と古家土地付きの固定資産税の差額は42,000円です。新築建物の課税標準額が軽減されるので、それほど大きくないといえるでしょう。古家土地付きと新築建売でお悩みの方は参考にしてみてはいかがでしょうか。

家を建てる前に知っておきたい基礎知識

つくば市内で家を建てるなら、先に知っておいたほうがいい情報をまとめてみました。

つくば市内の新築一戸建て物件の価格相場

つくばで新築一戸建てを購入すると、どれくらいの費用がかかるのでしょうか?つくばエクスプレスのつくば市内主要駅周辺の物件の価格帯や、価格別物件供給戸数などのデータをまとめています。

また、家を建てるときに利用したい、つくば市の助成金もご紹介しています。

注文住宅について相談する業者の選び方

家づくりがうまくいくかどうかは、注文住宅業者選びがポイントだと言っても過言ではありません。業者を上手に選ぶための方法やチェックポイントをまとめました。

手の届く価格で夢を叶えられるつくば市の注文住宅会社3選

つくば市内で注文住宅を手掛けている会社のうち、建築価格がリーズナブルな3社をご紹介。各社が得意な住宅デザインにも注目してみました。あなたの「好き」を詰め込んだ自慢の家を建てるなら、まずは注文住宅会社に相談ましょう。

※このサイトでは、住宅最低価格が30坪1,600万円以下の会社を「建築価格がリーズナブル」と定義しています。得意なデザインについては、各社が公式HPで代表商品として扱っている住宅デザインを定義します。

イバケン
イバケン公式HP
引用元:イバケン公式HP
https://www.ibaken.co.jp/seko_s.php?k_no=19
イバケン公式HP
引用元:イバケン公式HP
https://www.ibaken.co.jp/seko_s.php?k_no=47
イバケン公式HP
引用元:イバケン公式HP
https://www.ibaken.co.jp/seko_s.php?k_no=6
住宅最低価格例
1,500万円~/30坪
 
得意な住宅デザイン(一部)
  • シンプルモダン
  • 自然素材
  • 和風
  • 南欧風

and more...

イバケン公式HPで
事例をさらに見る

電話で問い合わせる

伊勢喜屋工務店
伊勢喜屋工務店公式HP
引用元:伊勢喜屋工務店公式HP
https://bino-tsukuba.com/works
伊勢喜屋工務店公式HP
引用元:伊勢喜屋工務店公式HP
https://bino-tsukuba.com/works
伊勢喜屋工務店公式HP
引用元:伊勢喜屋工務店公式HP
https://bino-tsukuba.com/works
住宅最低価格例
1,442万円~/30坪
 
得意な住宅デザイン(一部)
  • シンプルモダン
  • カリフォルニア
  • アウトドア
  • カントリー

and more...

伊勢喜屋工務店公式HPで
事例をさらに見る

電話で問い合わせる

茨城県南木造住宅センター
茨城県南木造住宅センター公式HP
茨城県南木造住宅センター公式HP
https://www.ibarakinoie.com/case_study#room8
茨城県南木造住宅センター公式HP
茨城県南木造住宅センター公式HP
https://www.ibarakinoie.com/case_study#room8
茨城県南木造住宅センター公式HP
茨城県南木造住宅センター公式HP
https://www.ibarakinoie.com/case_study#room8
住宅最低価格例
1,580万円~/30坪
 
得意な住宅デザイン(一部)
  • シンプルモダン
  • 自然素材
  • 和風
  • ナチュラル

and more...

茨城県南木造住宅センター
公式HPで事例をさらに見る

電話で問い合わせる